こんにちは
みしま焼酎 無垢の蔵の坂元です。
六月も中旬を過ぎ、焼酎の原料サツマイモの植え付けも終わっておらず、ドタバタな毎日を過ごしております。
そしてサツマイモの生育状況が気になる日々です、今回はそんなサツマイモの様子を書いていきたいと思います。
植え付けてからも油断大敵【サツマイモ栽培】
Table of Contents
サツマイモの苗を植え付けてから、根っこが活着しても油断できません。

↑こちらは順調に生育している株、ツルが伸びて大きくなってきています。

↑こちらは株元から折れてしまった株、全体的にしおれています。

↑農業指導の先生に確認を取り、基腐病ではないことも確認しました。
春先から初夏にかけて、強い風が吹くことが多く、吹きまわされてしまったのでしょう。
このまま復活せずに枯れてしまった場合引き抜く予定です。
また、こんな株も発見しました。

↑葉っぱがほとんど無くなっています、これはエビガラスズメの被害です。幼虫は見つけ次第捕殺します。
という感じで、せっかく植え付けたサツマイモですが、風にさらされたり虫に食べられたりと少しも油断できません。
植え付けはまだまだ続く【サツマイモ栽培】

三島村は梅雨入りしてしまいましたが、まだまだ植え付けは続きます。
これから毎週のように採苗をして、老人会のみなさまと植え付け作業を行います。
植え付けた株元に土を被せて、葉がマルチで焼けないようにしています。
葉が少しでも残っていた方が、収穫時のイモがサイズアップしやすくなるそうです。
排水対策もしっかりと!

↑毎年水が溜まっている箇所ですが、畑の端っこなのでマルチを切って端に水を流すようにしました。
ですが、どうしても排水しにくい位置の畝には水が溜まってしまいます。

これからの課題は、圃場全体の排水の改善です。
instagramも更新しています
この投稿をInstagramで見る
フォローよろしくお願いします!!
今回の記事はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
焼酎好きなあなたに...
人口200人の離島で作られた
希少な芋焼酎を試してみませんか?

フレッシュなさつま芋の香り
焼酎みしま村

さっぱりとした優しい甘み
本格焼酎メンドン 720ml

鹿児島限定販売・お土産やお試しで人気です
焼酎みしま村 180ml

限定販売のBIGサイズ
焼酎みしま村 1800ml

30本限定販売
焼酎みしま村3年貯蔵原酒 柿右衛門窯記念ボトル 36度 720ml

まずは飲み比べしてみませんか?
焼酎みしま村/メンドン飲み比べセット グラス1個プレゼント 25度 720ml

原酒ならではの飲み応え
長期貯蔵原酒 みしま村