焼酎みしま村、メンドンを島内、島外、オンラインショップ・産直サイトなどで販売しています。
ふるさと納税の返礼品でも取り扱っています。
Products
焼酎みしま村/焼酎メンドン 商品情報
公設公営「みしま焼酎 無垢の蔵」で醸造された本格焼酎です。
三島村黒島内産ベニオトメの甘い香りと、黒島の美味しい水を使った無垢の味わいをぜひご堪能ください。
焼酎みしま村
テイスティングマップ

オレンジ+リンゴ、口から鼻に焼酎の香りを抜けさせた時に爽やかな香りです。

甘旨い焼酎、口当たりは柔らかいが後味に苦味や渋味も感じます。
テイスティングコメント

さつま芋のフレッシュさを感じたい方にオススメ!
おすすめ
飲み方ロック・水割またはお好みでどうぞ。
焼酎メンドン
テイスティングマップ

花やハーブを思わせる甘い香りがあるが、鼻から抜ける時にオレンジっぽい香りも感じられます。

初めに素直な甘さを感じるが、後味の残り具合・苦味・渋味・ピリつきは強めに感じられます。
テイスティングコメント

さつま芋の優しい甘みを楽しみたい方にオススメ!
おすすめ
飲み方お湯割りまたはお好みでどうぞ。
みしま村とメンドンの違い
焼酎みしま村は黒島で採れたさつま芋を使用しており、焼酎メンドンは硫黄島で採れたさつま芋を使用しています。
黒島と硫黄島は土壌が大きく違います。
黒島は、水が引きにくい粘土状の土地です。焼酎みしま村はフレッシュなさつま芋の風味とどっしりとした余韻を感じていただけます。
硫黄島はシラス台地で火山灰が多く含まれているため、でんぷん含有量が少ないさつま芋が採れます。焼酎メンドンは焼酎みしま村より少し優しい甘みが味わえます。
三島村産焼酎の特徴
三島村のまさに無垢の島にふさわしく、みしまの海と山を連想させるハーブやミントの様の爽やかな香りをはじめに感じます。口に含むと、芋焼酎特有のさつまいもを蒸した時のふんわりとした柔らかい香りと麹由来の香りが特徴として現れます。
呑み込もうとすると、原料であるベニオトメ特有の小豆のような香り、綿菓子の様な甘香ばしい香りと、ほのかにイチゴやサクランボを思わせるフローラルな甘い香りへと変化します。
黒島の山頂付近から湧き出る水は、成分としては軟水であり、甘く澄んでまろやかです。この湧水の影響と思われるように、味わいは、ふわっと柔らかい甘味を感じ、舌をコーティングするかのようにトロッとした感触となります。そして最後にはキレが良く後口はとても爽やかです。黒島の仲間たちで造り上げたこの焼酎を楽しく味わっていただければ幸いです。
Products List
商品一覧#島内
…島内取扱店で購入できます
#島外
…島外取扱店で購入できます
#EC
…オンラインショップで購入できます
#ふるさと
…ふるさと納税の返礼品です



終売モデル
How to buy
購入方法みしま村ってどんな焼酎?
焼酎みしま村/メンドンとは