地域おこし協力隊員募集中!【離島・酒蔵求人・黒島】

こんにちは‼
焼酎蔵従業員(地域おこし協力隊)の末國です。
最近お気に入りの島内0円食材は「ツワブキ」です👌

さて、早速本題ですが、みしま焼酎無垢の蔵では、
地域おこし協力隊員を追加募集しております‼

今回は地域おこし協力隊員として実際に黒島に住んでいる私が、
移住者、焼酎蔵従業員の目線でおすすめポイントをご紹介します。

おすすめポイントの他に、よくある心配事についても紹介していきます。
興味はあるけど、離島移住や酒蔵勤務はちょっと心配、
という方も、この記事をご覧いただければと思います。

離島、焼酎、サツマイモ、農業、特産品開発……
何か気になることがあれば、ぜひこの記事を読んでみてくださいね。

離島で地域おこし協力隊員になろう! 黒島のおすすめポイント3つ

離島で焼酎蔵勤務なんて大変そうだけど、
いいことなんてあるのかな? とお思いの方、
いいこと、あります。

実際に働いている従業員が、黒島の焼酎蔵で働くといいことあるよ!
というポイントをご紹介します。

黒島地域おこし協力隊 特長① 蔵のバックアップ体制がすごい

勤務先であるみしま焼酎無垢の蔵では、
長年島に住んでいる方、移住者、本土からの協力者の皆様、
いろいろな人たちが力を合わせて働いています。

島の先輩や本土からの指導者さんからこんなに丁寧に指導をしていただき、
焼酎造りについて一から学んでいける場所は、
おそらくここだけでは⁉と思います。

蔵で働いているうちに島民の方と会話をする機会も多くなるので、
いつの間にか島のことに詳しくなることもできます。

どんな人たちが働いているのかは、
こちらの記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください。

みしま村焼酎プロジェクト メンバーのご紹介【黒島・鹿児島】

2019.01.29

黒島地域おこし協力隊 特長② 勤務先が新しくてキレイ

みしま焼酎無垢の蔵は2018年9月にできたばかりの新しい焼酎蔵です。

そのため、もちろん設備は新品で働く環境もとてもきれいなのです!👏

焼酎蔵見学は誰でもできますので、ぜひコメントいただければと思います。

黒島地域おこし協力隊 特長③ 定着率が高い

あまり知られていないかもしれませんが、
実は黒島の地域おこし協力隊は定着率が高いんです!

現在までに3人の地域おこし協力隊を卒業した方がいますが、
今でも3人とも島内で仕事をし、島内で暮らしているんですよ。

こんな離島でなぜ? と思うかもしれませんが、
地域や自治体の協力もあつく、実は住みやすい島なのです😊

 

離島で地域おこし協力隊になるにあたって、こんな心配ありませんか?

離島に住むのは初めてなんだけど大丈夫?
鹿児島に住むのも初めてなんだけど大丈夫?

などなど、地域おこし協力隊員として移住をするのであれば、
不安はつきものかもしれません。

よくあるご質問に、現役地域おこし協力隊員がお答えいします!

離島で一人でも寂しくないの?

他にもお一人様移住者がいますので、意外と寂しくないですよ。

地域おこし協力隊として働いていると地域の方との接点も持ちやすいので、
周囲のサポートを受けながら、早い段階で地域に溶け込むことができます。

特に焼酎蔵や芋畑に出て働くので、
一緒に働いているうちに地域の方とも仲良くなることができますよ。

そんなにお酒は強くないけど、離島の焼酎蔵で働けるの?

たくさん飲む必要は全くないので、大丈夫です。

「僕もそんなに強くないので、心配しないでください」(by 坂元杜氏)

「たくさん飲める方も募集しています。」(by 島のおじさん)

電波ありますか?

焼酎蔵内はネット環境を整えています。

本土から離れた島内でこそ、ネットでの仕事が重要になります。
そのため、Wi-Fiが使えてPCも携帯も便利に使用できるようになっています。

お住まいになる場所も、ネット使用可能な場所ですのでご安心ください。
(ただし、一部の畑は全く電波なしです。)

離島だと買い物ができなくて生活に困りませんか?

コンビニ、スーパーはありませんが、
ネット通販ができるので生活に困ったことは一度もありません。

生活には困りませんが、船が欠航するときがありますので、
計画的な注文が大切になります。
(島に住むと必要に迫られて、生活力が向上します。)

4社ほどのネットスーパーが使用でき、
注文したものはちゃんと黒島に届きます。
Amazon、楽天なども、もちろん問題なく使用可能です。

ネット通販で楽々生活を選んでもOK
釣りや野菜作りをして自給自足生活を選んでもOK
自由な島です。

関東出身ですが、離島の方言が聞き取れないのではないかと心配です。

たまに大丈夫ではありません!💦

しかし、島の方々もかなり気を遣って最初は標準語に近い言葉で
お話ししてくださいますので、何もわからないということはありませんよ。

関東出身の若いお一人様移住者も、島内でちゃんと暮らしています。

どんな家に住むことになるのか、家が見つかるのか心配です。

住宅は三島村役場が責任を持って準備いたします。

でも実際に家を見てみないことには……
という方も安心です。

採用前に島内見学をすることができ、
その時に住宅に入って見ることができるんです。
三島村役場の職員が案内しますので、安心してください。

基本的な家財道具も揃えてありますし、
引っ越し作業も手伝ってもらえました。
まずは、黒島を見てみてください‼

今の仕事をすぐにやめることはできないのですが……

来月からいきなり働き始めなければならないの?
準備も必要だし、そんなにすぐには移住できないのだけれど……
離島への移住だと、そんな心配もありますよね。

働き始めの時期について心配があるという方は、
ぜひ一度、三島村役場へご相談ください!

逆にこちらからは、
この時期だと仕事が覚えやすいよ、地域になじみやすいよ
といったおすすめ時期をお伝えすることもできます。

離島移住や地域おこし協力隊に関する他の記事はありませんか?

三島村に移住してきて良かったこと8つ、注意ポイント8つ、離島で飲む焼酎は美味しい!

2018.09.10

地域おこし協力隊ってどんなことをしているの?昨年の活動を振り返る、一緒に焼酎みしま村を作りませんか?

2018.07.23

こちらの記事をおすすめします!

焼酎蔵で働く坂元が移住者として黒島に来て、
実際に体験したことを書いた過去記事(2017年~2018年の内容)です。

 

「離島で地域おこし協力隊」に興味がある方、お問合せください!

少しでも気になった方は、
お電話・メールにてお問合せください。

【みしま焼酎無垢の蔵 直通連絡先】
電話:09913-3-2345
メール:mukunokura@mishimamura.jp

焼酎蔵で働く杜氏の坂元と地域おこし協力隊員の末國と本城が
直接みなさまのご質問に対して回答します。

地域おこし協力隊員に応募をしなくても蔵見学は可能です。
ご質問、見学のご予約などなど、お気軽にどうぞ‼

だいたい平日8:30~17:15まで対応可能です。
(畑に出ていて電話に出れない場合があります。ご容赦ください。)

焼酎好きなあなたに...

人口200人の離島で作られた
希少な芋焼酎を試してみませんか?